猿政山&吾妻山 230509
髭じじーの山便り!Ⅱ
昨年と同じ日に 猿政山のサンカヨウを見に行きました
今年も 大万木山のサンカヨウは 行くのが早すぎた 昨年は9日後 今年は12日後だ
それに 前日までに大雨も降り 花は残っているか不安だったが  残っていました!
 広島県庄原市
2023年5月9日(火)
山頂横の サンカヨウ

昨年は オオヤマレンゲの
群生地に行くと 赤ちゃんが
生まれていたが
今年は 探したが 残念ながら
見つからなかった
吾妻山が良く見える (御陵は吾妻山に後で見えません)
新緑の ブナ林を歩いてきました
こんな草花を見ながら のんびりと歩く
今日のルートでは
鯉たちの池を通らないが
駐車場の前を通り
鯉の池へ

鯉と遊んで来ました
チョット少なく成ったような・・

下山後 高野IC~松江道
三次から事前に調べた
中国道と ほぼ平行に走る
県道を通って 道の駅へ
舞ロードIC千代田で車中泊

10日 阿佐山へ
昨年は 南の原分岐先で ヤマシャクを見た  その辺りを探したが無かった 残念
これらの花々を眺めながら下山
2011年2月 山スキーで登り 滑り下りた時 地元の方に聞いた山名は 「うめのき」でした
旧休暇村
14:08    出発
14:49~54 吾妻山 山頂
15:18    南の原分岐
15:40    下山
15:55    鯉に餌をあげて帰る

歩行距離    3、5km
所要時間    1時間47分
歩 数     6883歩

今回は 旧キャンプ場の駐車場から
出発しました
ここには トイレが有ります
吾妻山へ登るため 旧休暇村へ行く    (吾妻山山頂チョット下から撮影)
山頂から 大山が薄ら見えた
猿政山(1267、7m)山頂

そこには 昨年2月 臥竜山から
下山したときお会いした 山口県
から来られた御夫婦が居られた

食事をしながら
楽しいひとときでした 
山頂手前の サンカヨウ群生地
笹を かき分けて進む所も
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
吾妻山(1238、4m)山頂   先程登った 猿政山が見えてます
これらの花を見ながら登る
ここから出発
少し進むと 船通山を確認 左側を見ると大山~烏ヶ山も見えた
尾根を下山中 左側をキョロキョロしながら進む  
比婆山だ よく見ると手前に重なって この後登る吾妻山も見えていた
岩場周辺には
イワカガミが 
いっぱい咲いていた
岩の所に ロープ

最近は じじーには
お助けロープです
ユキザサ
エンレイソウ
尾根へ  左右の樹木越しの展望の変化を楽しみながら進む
下の部分を見た時
一瞬 アツモリソウに 形が似てると思ったが
どなたさん?
サンカヨウ群生地  少しだけだが綺麗なサンカヨウが残っていた
inserted by FC2 system