髭じじーの山便り!Ⅱ
桜巡り&佐木島アルペンルート
三次市・庄原市・三原市
2023年3月28日&29日
直ぐ近くの 比呂神社で
いなり寿司タイム

幹の周囲が 8、5m
凄い大きな クスノキが有ります
29日(水)
佐木島へ

須波港のフェリー乗り場へ
向かっていると 御来光

稲荷神社で パチリ
続いて
庄原市の 上野公園

ここも 桜の時期は
初めて訪れた
桜並木
最後(三次市方向)の所に
綺麗な 枝垂れ桜が有った
美波羅川沿いに
約9km 桜並木が続く

この辺りは 開花が進んでいた
28日(火)
まず最初に 三次市三和町の
美波羅川 千本桜へ

いつだったか?
ここを通った事が有る
桜は咲いてなかったが
咲いているときに来よう・・

やっと訪れたが
少し早かった
山頂には
テレビカメラか?
撮影されていた

多くの人
座ってお弁当 お花見が
帰って来た感じですね
向田港に帰る 時間は12時13分 だいたい1時間毎にフェリーが有るが 13時44分まで無い
トイレを済ませて コースを変えて塔の峰へ   朝より太陽光線の関係か 鮮やかな桜でした
砂浜に降りて歩く
行者山ふれあい桜
の所へ下山
大平山から
最初のピーク 大平山     途中から急登 ヨレヨレで登る (汗。。)
単独の女性の方が 少し離れて着いてこられていた 山頂で写真を撮影している間に
先に進まれた 元気な女性でした 明神山辺りで女性とすれ違う 静かな佐木島アルペンルートでした
大平山登山口へ 振り向くと 千本桜が見える
佐木島へ行くのは 2011年11月以来2回目  桜が咲いている時は初めて
チョット早いかなと思っていたが 予想以上に綺麗に咲いていた
佐木島です
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
地形図に 三角点が有る
チョット寄り道

第五北川丸遭難者慰霊碑
前回来た時 ここは寄った
事を思い出した
昭和32年春 瀬戸田耕三寺の
花見客を乗せた船が ここの沖で
座礁して沈没 死者113人を出す
大惨事の事故です
狗山

ここの登りは
大平山以上に 急だった
縦走路には
時々 ツツジが咲いていた
佐木島は ミカンの島
まだ 少しだけ残っていた
塔の峰の山頂に登ると 桜の後方に この後登る大平山が見えた
と思ってパチリ  違う山だったりして・・ 自信無しです(苦笑い)
 7:05    須波港 フェリー発
 7:22~30 佐木島向田港
         塔の峰千本桜 散策
 8:07    大平山登山口
 8:48~52 大平山
 9:22~27 狗山(いぬやま)
10:01    明神山
10:42    下山
10:50~11:05 比呂神社 昼食
12:13    向田港
12:30    再度 塔の峰へ
13:06    向田港
13:44    フェリー発
14;02    須波港に帰る

歩行距離    13、5km
所要時間    5時間36分
歩 数     23789歩

お散歩登山の積もりだったが
登り&下りが急で 
ヨレヨレ歩きでした (汗。。)
案内板です  地元の三和町自治連合会のHPが有ります 開花情報が確認出来ます
ここの桜が
一番綺麗に咲いていた
最後に
三良坂町 灰塚ダム下流の
上下川沿いの桜並木
昨年9月に登った 
比熊山です

その時も
尾関山公園を歩いたなぁー
三次盆地の霧の海が
見える 高谷山です
山頂の展望台から

三次市街方向
続いて 尾関山公園
ほぼ満開

駐車場は満車
少し待ちました
例年より少し早く 桜便りが届きました  28日(火)は 三次市&庄原市へ桜巡りドライブ
29日(水)は 三原市の佐木島へ 塔の峰 千本桜へ そして佐木島アルペンルートを歩きました
写真は 塔の峰 千本桜です
inserted by FC2 system