髭じじーの山便り!Ⅱ
花見山 & 剣山
岡山県新見市&鳥取県境
 2021年11月14日(日)
名前どおり 麓から見ると三角錐に見える剣山へ
初めて登りました 
事前に調べた時に
「千年樹の森」と書かれた
地図を見た

千年の巨樹を期待したが・・

通り過ぎて 引き返し
横に踏み入ると このモニュメント
周りに 千年樹は無かったなぁー

千屋温泉に下山して
千屋牛を食べようと思っていたが
団体客が有り レストランは
13時30分から・・
諦めて 剣山へ
花見山(1188、1m)山頂

昨年6月に 
南側の花見山スキー場から

登って以来です 
北側からは初めて登りました
ゲレンデ横の
今紅葉真っ盛りの
キャンプ場を通って行く

今日は 日曜日だからか
10台以上の車が
キャンプサイトの横に駐車
オートキャンプを楽しまれていた
 8:05     千屋温泉P出発
 9:00     下の谷の滝
 9:09~14  分岐点 超急登へ
 9:54     県境尾根へ
10:08~19  花見山 山頂
10:16     県境尾根から下山路へ
12:00     下山

歩行距離     8、9km
所要時間     3時間55分
国道180号線 明地トンネルを通り鳥取県側へ 少し進み明地展望台へ
雪を被った 大山が見えました
15日 オシドリ&宝仏山&三平山
16日 富栄山~不溜山~大空山
17日 備中松山城 雲海
ホームへ  掲示板へ  
髭じじーの山便り!Ⅱ
明朝予定の オシドリ観察小屋へ立ち寄る  数羽しか居ない まだ飛来してないのか?
管理の方に伺うと 朝は300羽位飛来している   予定どおり明日来ることにした
道の駅 奥大山へ移動して 夢の中へ・・・
大山北壁をズーム撮影  今シーズン初めて雪を見ました
振り向くと 大山方面だ
避難小屋が有った
色鮮やかだ
紅葉の中 お日様に向かって登る
送電線鉄塔の下を通り
12:35      登山口出発
12:49      三日月山分岐
13:20~27   剣山
13:55      下山

歩行距離      3、4km
所要時間      1時間20分
先程の 「後醍醐天皇の休石」先の
R180号線から見た 剣山です
西側は 展望が開ける
ここから 大山が望める筈だが雲の中だ
登る 微かな踏み跡も
同じような方が居るのだろう

しかし踏み跡は??に
ササコギしながら
登山ルートへ帰りました

ナビに 軌跡が残ってます
下の谷の滝
新見千屋温泉から 花見山に登って来ました
下山して 新見千屋温泉へ

直ぐにレストランへ
だが 予約待ちがいっぱい
千屋牛は諦めて温泉へ

今日は 日曜日でした 残念
少し やつれていたが
マツムシソウが残っていた
大山方面をズームで撮影 山頂は白いが雪では無くて雲だった
その前面の山は 翌日登った宝仏山です
剣山(962m)山頂
先程登った花見山が 真っ正面に見える
ここの尾根は
鳥取&岡山の県境尾根だ

こんな県境案内板は
初めて見た
(忘れて記憶が無いだけかも)
県境尾根の少し下で
三日月山との分岐

三日月山も登ろうと
思っていたが
千屋牛を食べるために
登らなかった
R180号線 県境の
明地トンネル入口手前が登山口
この鞍部から 右折
県境尾根から 杉林の森へ
彩りが 鮮やかな所も
下山へ
県境尾根を北進

笹に覆われ気味だが
踏み跡はハッキリ解る
あれが 花見山 山頂だ
ほぼ 真っ直ぐな
超急登を登り
県境尾根へ

(マウスを上へどうぞ)
道標です
少し登った所で
左に 踏み跡道 テープも

ジグザグに登る道が有るのか?
左折して進む・・
滝の音が聞こえてきた
下の谷の滝が見えた

ジグザグ道は無かった
急登登り口へ引き返す

計画時 地形図を見て
急登だろう・・ と思った
もう 花のシーズンは終わり
この花は咲いていた

ところで どなたさん?
広島県では 
閉鎖のスキー場が多い

雪山が出来ていた
いぶきの里スキー場は
今シーズ営業するのだろう
いぶきの里スキー場の下
新見千屋温泉駐車場へ

あの高い所が 山頂かな?
そこは超急登を登った所で
山頂は その先のピークでした
早朝4時 自宅出発

もう少しで千屋温泉の所で
「後醍醐天皇の休石」の案内板

(マウスを上へどうぞ)
この辺りは 後醍醐天皇伝説の
所が あちこちに有りますね
inserted by FC2 system