髭じじーの山便り!Ⅱ
藻琴山~尾岱沼
北海道弟子屈~中標津
 2023年7月13日(木)
摩周湖YH
外に 若いヘルパー?さんがいた
立ち寄り 昔話を・・・

50年近く前の3月に宿泊 早朝に
摩周湖へ雪道を歩いて行く・・

ヘルパーさんは
最近 開設50周年だった
その時に 過去の記録帳に
早朝 ホステラーが歩いて
摩周湖へ行っていた
と書かれているのを見た
と言われた・・・

懐かしい 青春の思い出です
トドワラは 2017年に
歩いて行った

ほとんど消滅気味だった

今回は パス
これは 遠い将来
トドワラに成る木かな?
登山口には
この花が 一面に咲いていた

登山口は 屈斜路湖展望台です
観光客が 時々来られていた
徐々に雲が上がって来て
目の前の屏風岩が ぼんやり
藻琴山 山頂

登った時は
360度 何も見えない
可愛い 可愛い

小さくて まっ黒です
あらら・・
雲海の雲が 上昇してきた
歩き易い
なだらかな 登山道です
登山口手前の展望台へ寄り道 雲海が広がっていた
阿寒富士かな と思って見たが 調べると雄阿寒岳のようです
標津に向かっていると
摩周岳~西別岳~リスケ山が
見えた

(マウスを上へどうぞ)
15分後
雲に覆われて見えなくなり
リスケ山だけ見えた
今夜の寝床
道の駅 おだいとう

10台位の車が
車中泊していた
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
野付半島

旅行者は ここまで
車で行ける
今回は 遠くに見ただけで
Uターンした
根室標津駅跡です

ここは終着駅
この駅は 同級生に
バッタリ会った記憶が有る
摩周湖に寄り道 翌日予定だった リスケ山~西別岳~摩周湖が見えた
道沿いの藻琴山展望駐車公園から
屈斜路湖の雲が取れて 全体が見えるようになった
藻琴山も 雲が取れました
計画では 翌日は西別岳~摩周岳だったが 明日からの天気予報がよくない
山は後回しにして 道東へ行くことにし 野付半島へ
天涯の桜 チシマザクラ

(マウスを上へどうぞ)
6月になって咲く
日本で 最も遅く咲く
桜のようです
道の駅 摩周温泉だが
温泉は無い
(近くには 小さな温泉が有る)

足湯が 有るので
早朝足湯です
下り始めると
山頂付近の雲は取れた

左側奥が 藻琴山山頂です
風で雲が飛ばされて 展望が開けてきた  屈斜路湖が見えてきた
藻琴山 標高1000mと書かれていた  地形図では 999、9mです
花は 少なかった
藻琴山 登山口
藻琴山登山口へ
向かっていると
丹頂鶴

2羽で 
遊んでいるように見えた
道の駅 摩周温泉で
目覚めると
昨夜は雨が降っていたが
青空が広がっていた
藻琴山 山頂から 雲が流れて屈斜路湖が現れました
7:25    登山口
8:12    屏風岩
8:26~46 藻琴山
9:29    下山

歩行距離  4、3km
所要時間  2時間4分
inserted by FC2 system