恩原三国山 山スキー 2023
髭じじーの山便り!Ⅱ
用瀬の
流しびなの館に立ち寄る

雛人形が 
いっぱい展示されていた

写真を 二枚パチリ
その後 「撮影禁止」の
張り紙を見る
その後は見るだけです
無事に下山

先に帰られた方は
寒風谷~三国山北嶺~
③番尾根を滑って帰られた
女性の方でした
元気な方ですね

隣の2台の車は
たくやさん達のグループ
車でした
 岡山県鏡野町
2023年3月5日(日)
三角錐の三角山
(マウスを上へどうぞ)
左端の 景石城跡です
登ろうかと思ったが・・

湯谷温泉で汗を流し
道の駅 はっとうで車中泊

6日 氷ノ山 三ノ丸 山スキー
7日 オシドリ~鏡ヶ成ドライブ 
県境尾根ピークの
少し手前で
上空を グルグル
大きな鳥が旋回していた

ワシ? タカ?
どなた様かな
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
屋上に展望台が有った

この絵を見る
チョット早すぎて
急斜面が通過不可
再度 スノーブリッジを
渡り戻る
スノーブリッジを渡り
③番尾根下部へ
白い三角形の山が見える 大山か 左は蒜山だろう
作成中にカシミールで調べると 大山か?と思った山は烏ヶ山で 大山は雲の中でした
ラクガキ ラクガキ
県境尾根へ お楽しみのラクガキだ
県境尾根ピーク
1200mピーク着  
県境尾根ピークへの稜線は ほとんどセッピが出来てない
登山者が こちらからピストンして帰られていた
ピークの少し手前の  自然が残っているブナ林 
1200mピークへ向かって登る
初めて訪れた頃は 伐採されて植樹されたばかりの時
小さな木が少しだけ 真っ白な大斜面でした
左側に 県境尾根ピーク  右側に1200mピーク
最初にHPにUPした2006年の時より 樹木が大きくなったなぁ
③番尾根を登って行くと 隣の県境尾根が見えてくる 真っ白だ
何処も雪崩れてない 谷まで雪が繋がっている 県境尾根を滑ろう
お気に入りの山 恩原三国山 県境尾根でラクガキをして来ました
恩原三国山は 足跡を見ると1997年3月9日に 初めて訪れて以来
15回目の山スキーでした
恩原高原スキー場の
前を通る

昼時だったからか
滑っている方は少なかった
立ち上がり
帰ろうとした時に

後方から
スキーの方が通過
林道を滑って帰る
②番尾根下部辺りで
スッテンコロリン
気が抜けていたのかな

しばらく そのまま
寝ていた (苦笑)
再度スノーブリッジを渡り
③番尾根下の林道へ
県境尾根と ③番尾根との間の谷に向かって滑る 急斜面です
広い 広い 県境尾根の雪面です
気持ちいい! まだ雪が堅い 転けないように慎重に滑る
スキー場からの尾根を眺めていると 2組の登山者を確認
今日は天気の良い日曜日 多くの登山者が訪れているようだ
恩原三国山へ行こうかな・・・  
明日は距離が長い 体力温存  眺めるだけにしました(苦笑)
北嶺右下の
白い斜面に人影が

ズームで撮影
山スキーの方だ
滑られていた
もう少しで1200mピーク 三国山北嶺が現れた
天気が悪く視界不良の時には 道しるべに成る 灯台の大樹です
県境尾根の先に日本海だ 風力発電の風車が見える
③番尾根 林道終点へ

まだ雪が堅い
スキーアイゼンを装着
寒風谷分岐

先行者のスキーの方は
寒風谷へ進まれていた
雪は少ないと思っていたが
予想以上の積雪だ
例年並みかな
岩井の滝P迄
車で入れた

1台車が来ていた
3月4日15時50分 出発
東城ICから中国道
大佐SAで車中泊

3月5日 
 7:12    岩井滝P出発
 7:58    寒風谷分岐
 8:35    ③番尾根林道終点
 9:45~52 1200mピーク
10:02~25 県境尾根ピーク
11:08    ③番尾根下林道へ
11:42    下山

移動距離    8、8km
所要時間    4時間30分
歩 数     7886歩

inserted by FC2 system