髭じじーの山便り!Ⅱ
今水~大船山~北大船山 220608
大分県 くじゅう連山
2022年6月8日(水)
空池へ下りる
三日前の豪雨の影響か
空池が 池に変身していた

そこには 先に下りられた
二人の方が居られた
段原へのルートを説明してあげる
今夜の宿は 道の駅 つの

太平洋の水平線を見たい
夕方散歩へ
曇り空で イマイチでした


 9日 尾鈴山瀑布郡~尾鈴山
10日 星生山~扇ヶ鼻&猟師山
風穴手前分岐に下りて
(ここで 最後の登山者を見る)
前セリに戻り 一般ルートを下り
今水登山口へ下山しました

車は 3台増えて5台になっていた
片付けていると 次々に
下山されてこられた

予想していた以上に
綺麗なミヤマキリシマでした
地形図の1708m地点から見た大船山
段原から見た 大船山
平治岳が この後方に見えるのですが 雲の中でした
段原~北大船山~その先~空池~手前の米窪の縁 この後歩いたルートが見えます
反対側へ  御池はヤッパリ秋の紅葉が良いですね
御池
 6:30    今水出発
 7:27~31 前セリ
 9:18    御池へ
 9:38~57 大船山
10:18    北大船山
         空池~米窪を周り
11:10    米窪縁から下山へ
12:16    前セリ
13:05    下山

歩行距離     11、9km
所要時間     6時間35分
歩 数      24746歩
登山口には 車が一台だけ駐まっていた
三年振りに 久住へミヤマキリシマの時期に行きました
何時もは 男池~平治岳~大船山を歩いていたが 平治岳のミヤマキリシマがイマイチらしい
今水~大船山への 秋コースで登りました
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
七里田温泉で 汗を流す

竹田~北川IC~都農ICを通り
翌日の尾鈴山の麓の町
宮崎県都農町へ
登山道沿いにミヤマキリシマ

枝が出ていて 痛い・いたい・・
空池分岐と段原の間が
大船山から見ると綺麗

分岐から引き返し花園へ
バックに大船山が見えてます

ここから引き返していると
先程 空池でお会いした方と
すれ違い お礼を言われた
空池の 北西斜面は ミヤマキリシマの花園です
今年は
山頂の 花は終わってた
段原
御池

ヤッパリ 
ここは紅葉の時ですね
大船山(1786、3m)山頂

10数人位の方居られた
残念ながら 遠くの山は
全く見えなかった
御池から 入山公墓経由ルートへ登り 大船山山頂南側下へ
ミヤマキリシマの花園です (トップ写真はここから見た山頂です)
たまたま この時は久住山が見えてました
急登の東尾根を登り
山頂台地へ

今回は 途中間違い散歩も
ロゴに現れています(苦笑)

ミヤマキリシマが
綺麗に咲いているのが
残っていた
雲に覆われていたが
この時は 青空が広がり
高塚山(左)&
天狗岩(右
)が見えた
前セリ

左へ進み 大船山東尾根へ
右は 帰って来たルートです
昨年秋に下山した
コンクリート道を登る

ここから 右前方の林の中へ
すこし登ると 岳麓寺からの
ルートに出る
7日午後 出発
久し振りに高速を走る

壇之浦PAで休息
関門橋を見ながら
(マウスを上へどうぞ)
ふくぶっかけ丼を食べました
建物が リニューアルしていた

大分道由布岳Pで車中泊
ちゃっかり 深夜割引で
高速道を走りました
inserted by FC2 system