早く下山したので 山陽高速道八幡PA裏から 御調坂~龍王山の縦走路へ登るルートを歩きました
このルートは 3月13日に三原山の会(私は幽霊会員です)が 八幡町歴史探訪会の方達とルート整備しながら登られた

 
14:16      出発
15:05      ため池
15:22      縦走路へ
15:42~56   展望地へ寄り道
16:17      御調坂
17:07      出発地点へ帰る

歩行距離     7、2km
所要時間     2時間51分
今日の歩数    26462歩  
髭じじーの山便り!Ⅱ
山桜山 & 御調坂 220402
前日の 4月1日
天気が良く 青空だ
カミサンとドライブへ

まず 向原町の虫居谷のミツマタ
満開!
大変 綺麗だ!
三原市幸崎町&八幡町
 2022年4月2日(土)
青空をバックで パチリ
麓の集落に下山
あれは 宇根山(698、5m)では

ズームで撮影
(マウスを上へどうぞ)
宇根山と書いている所が
山頂でした

右の方が高く見えるが
右前方の590m峰が
近いので高く見えるようです

今日は 2山
良く歩きました
御調坂

2011年12月 高平ダムから
初めて登って龍王山南方尾根を
下りた

今日は ルート沿いに
まだ花は咲いてないが
ツツジがいっぱいだった
花期に 歩きたいですね
えーと・・

アシビ だったかなぁー
この地点で
左折せずに 真っ直ぐ進み
展望地へ

昨年3月 御調坂から龍王山へ
登った時 地形図から判断して
展望を期待して 寄り道した所です
ここは 尾根縦走路へ
沼田東町と幸崎町の峠から
この林道跡へ
直ぐに 右側斜面を登り
尾根を目指す

下見の時は 登った尾根の
鞍部から 林道跡を少し進んだ
そこから 尾根へ登るのが
ヤブコギで大変だった
今日は 直接尾根へ
正解だった 
2月14日 山桜山に下見登山した 運動公園へ散歩の時 「桜はどうかな」と眺めている  もう見頃だ
友人と 見に行きました    縦走路から急斜面を 少し下りたところから見た 満開の山桜です
 9:39     出発
10:41~57  415m峰往復
11:13     縦走路から下へ
          山桜 見物
11:36     縦走路へ戻る
11:47     林道へ下山
12:08~30  ビューポイント
          バナナタイム
13:07     出発地点へ帰る


歩行距離     7、2km
所要時間     3時間28分    
ナビを見ながら進み
もう少しで 目的の谷筋だ
急斜面を 慎重に下りる

大きな山桜だ!
続いて 竹原市の
バンブー・ジョイ・ハイランドへ

満開の桜です
514m三角点

チョット寄り道して
今日唯一の三角点へ
まず 松永方向のパノラマが開ける (マウスを上へどうぞ)途中で曲がっている内海大橋です
少し進むと 南側の展望が開けて みはらし連山方向が見えます(地形図の上の写真)
上の道標から少し進むと
地形図の 西へ進む破線へ
行っているようだ
ナビで確認 隣の池方向だ

Uターンして キョロキョロ
道らしき名残を発見
そちらへ進む
道らしくなり 縦走路へ

整備した時は
隣の池の手前から
縦走路へ行ったようです
八幡PA(下り線)南側道路から
この左側の道路を登る
尾根に上がり
244m地点を目指して進む
左側遠くに 山並みが見えた

あれは 黒滝山では?
それなら 右は貧乏山か?

カシミールで調べると
正解のようだ
しかし 右の山は白滝山か?
釜山のようです
歩いた尾根の 南側斜面も 山桜山ですね
次の ビューポイント  手前の山にも 山桜がいっぱいだ
一番お気に入りの ビューポイント
佐木島 塔の峰千本桜です
林道からは 時々海が樹木に邪魔されず見える ビュー歩インドがある
ビューポイントは 2020年12月に歩いた 「葉田竜王山ぐるり」のマップをどうぞ
林道へ下りる
上の写真の 左側です
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
タムシバかな?
池へ  堤防が有り 人工の溜め池のようだ
同行した友人は 山の会の例会に参加
その時に 設置した道標だそうです
小童城跡へ進む
最近 落下したツバキの花は 何度も見たが
枝に咲いていたツバキは 久し振りに見た
大昔は 道が有ったのかも?
そんなルートです
写真の パイプが上の池から引かれているようです
小さな滝  小童の滝かも?
こんな所は 沢の横から 
少し迂回して登る
すわって のんびり バナナタイム
左側に 桜

少し下りると
(マウスを上へどうぞ)
足元には 花びら

ただ この桜の幹が
どれか ??だった
最高地点なので
415m峰を往復

高根島が見えます
桜は  キョロ キョロ 
しながら進む

右側に 発見
パチリ
この 折れた木は記憶あり
244m地点だ
3月29日
運動公園へ夕方散歩
山桜山の桜が満開に近い

左側の 桜が続いて見える谷へ
今日は 縦走路から少し下りて
山桜を見ました
inserted by FC2 system