少し登ると 巨岩
周りの石などを見ると
人工的な様に感じだ
髭じじーの山便り!Ⅱ
白滝山~213.3m三角点~黒滝山~貧乏山
三原市&竹原市
2022年3月8日(火)
地形図を見ると 黒滝山から東に尾根が伸びている その先に213.3m三角点が有る
今の時期は 葉っぱが少なく展望が良いかも? またヤブコギでもヤブは ひ弱かも? 行ってきました
ルートは 白滝山~213.3m三角点~黒滝山 ついでに貧乏山も登りました
ヤブコギ突破
尾根に出た

昔は道が有ったのかな?
渡瀬からの林道へ下りる

正面に 213.3m三角点峰が
見える
右側の鞍部方向に
尾根が有る
その辺りが 登れそうかな?

建物辺りから 登ってみよう
全く情報は無いが・・
10:26     駐車場出発
10:39~46  白滝山
11:18     林道からヤブへ
11:42~53  213.3m三角点
12:28~43  おむすびタイム
12:45     220mピーク
13:17~22  黒滝山
13:56     貧乏山
14:13     パン食べて出発
14:43     下山

歩行距離    6、7km
所要時間    4時間17分

前日の7日 夕方散歩で三原運動公園へ

歩いていると 小鳥が散歩中
「チョット待って」 待ってくれて パチリ!
少し近づくと 飛び立ったが 5m位先のフェンスの上へ
少し近づいて パチリ!
3m位に近づくと また少し逃げる

その繰り返し  一緒に散歩した気持ちでした
高知の工石山を思い出した

可愛かった!!
ところで どなたさんかなぁー?
下山前に 山頂北側から東側を眺めると 歩いてきた白滝~三角点~220m~黒滝が見えた
三角点までのルートは 予想通りヤブコギ状態 220mピーク迄もルートはハッキリしていたがヤブ状態
その後は スムーズに歩けた  もう少し海を見ながら歩けると期待したが 展望は残念だった
この後 どうしようかなぁー  貧乏山が見ると 「どうぞ・・」 と聞こえたのでgo
213.3m三角点峰が見えた
黒滝山(270m)山頂
黒滝山下の
展望台が有る公園に出た
予想どおりだ
黒滝山へのルートは
登山道のような雰囲気だ
ほとんどさえぎる枝は無かった
ここが 一番高い
220mピークだ
213、3m三角点

山頂部は 広くなっていた
1月の偵察の時
藁葺き屋根の民家を見た
その庭に スイセンが咲いていた
ここで 左折
渡瀬地区へ下りる

このルートは
1月28日に偵察したルートだ
青空です   三原市方面
今日の目的の山 213.3m三角点峰が見える
ホームへ  掲示板へ  
髭じじーの山便り!Ⅱ
フェリーが 
忠海港へ

上の写真 13時57分
左の写真 14時04分
大久野島横から
7分で入港ですね
座って パンを食べながら のんびり
貧乏山(259、4m)山頂
大久野島が見えた
もう二度と来ないだろうから 220mピークへ登ろう
直ぐ先で 北側が開けて 白滝山から下りたルートが見えた
山頂から 左下に下りて 途中から右下に下りた 
尾根に登り
黒滝山を見ながら
座って いなり寿司を食べる
北側の巻道から
稜線に登っていると
先程登った 
213.3m三角点峰が見えた

左の山は 1月29日に歩いた
沼田東町 南連山縦走路です
220mピークへは 正面の急な斜面に巨岩が見えた 北側を巻く道の跡が有ったので進む
水害で流された谷で 展望が開けた   白滝山だ   (マウスを上へどうぞ)
山頂をズームで撮影  その時は気付かなかったが 帰って写真を見ると 3人の登山者が居られた
ほとんど 
葉っぱが無いので
海は 見えた
建物の先から入山

踏み跡らしき所を登る
足元には 動物の足跡が有るが
靴の足跡は全く無い

小さな枝に覆われていて
かき分けながら進む
再々 棘で イタタタ・・
昔は 遊歩道
今は 遊歩道跡ですね
展望台まで下りる
天気が良いので 四国が見えるか・・ 期待して登ったが見えなかった 残念
白滝山(350m)山頂
inserted by FC2 system