引き返すと 右側前方の展望が開けた
デジカメでズームで見ると 山頂に鉄塔 白木山かな?
カシミールで調べると 宮島の弥山が見えそう 写真を拡大して見ると弥山らしき山だ
大 土 山
大土山(799、8m)山頂

この広場の左側が高い うろうろ・・
三角点が無い 地形図を確認
この塔の後ろ側のようだ

後ろへ行くと 二人連れの方が食事中
今日唯一お会いした登山者です
その横に三角点が有りました
髭じじーの山便り!Ⅱ
尾根へ出た
反対側には砂利道
車も駐まっていた

正面に 鉄塔が見えた
(マウスを上へどうぞ)
大土山山頂だ

この後 右側から登る
なだらかな山だ
広島県安芸高田市向原
 2021年9月24日(金)
救世観音へ

天ノ岩座神宮かも?
帰りの道路の案内板では

巨岩が鎮座していた
林道跡 舗装道路
砂利道を通り
救世観音入口へ

急登をゆっくり下り
下山
岩の上にも登れます

潜り岩を見ながら
横の岩に座って
いなり寿司タイム

先程の 登山者がこちらに
「蜘蛛の巣取り ありがとう」
と礼を言った

今日は 山頂まで蜘蛛の巣が
無かった
同じルートを通られて
蜘蛛の巣を取って下さったのだ
11:02    憩の森を出発
11:21    救世観音入口
11:36    観音を往復して出発
12:10~25  三角点 間違って前進
13:02~06  大土山 山頂
13:13~31  潜り岩
14:02    林道から車道へ
14:24    救世観音入口
14:39    下山

歩行距離    9、6km
所要時間    3時間27分
歩 数     17163歩
帰りに 
本郷町の 瀑雪の滝を見てきました

この前の道路は 芸北方面帰りによく通るが
何時も素通り うん十年振りだ

帰っていると 三脚を付けたカメラを持った方が
「女王滝は?」と聞かれた
「今は 2018年の水害で 橋が流されて工事中で
 行けないのでは?」 と答えたが

駐車場に帰り 横に駐まっていた車を見ると
久留米だったか九州ナンバーの車だった
全国の 滝巡りをされているのかな?

橋は まだ工事中だった
また 三原市のHPで調べると
まだ 空港からも災害のため通行止めのようです
大土山憩の森に帰りました

林の中で あまり暑くなく
のんびり・ゆっくりの
お散歩登山でした
阿佐山です

瑞穂ハイランドスキー場は
運営会社が決まり
今シーズンから
営業再開するかも?
大きな鳥居

下の石柱には
救世観音入口と書かれていた

鳥居の向こうに
鳥居が見え 
その先に 大きな石があるようだ
出発して直ぐに急登の階段へ
ただ この急登が最初で最後だったかな
この道標を見て 上の地図右側の赤○の所へ
狭い道で 大きなトラックが・・ 大変だった
この道標の少し先に 大土山憩の森への大きな道標を
何度も見ているのに つい釣られて右折してしまった
おバカさんでした・・
憩の森登山口の直ぐ手前に この案内板
山陽と山陰の 分水嶺ですね
大土山に登って来ました
30数年前 登山口の大土山憩の森には行ったことが有るが 大土山は初めて登りました
眺めは期待してなかったが 登山道の横を伐採されていて 西側方向の展望が広く開いていた
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
ここを くぐるようです
私には無理です
潜り岩
潜り岩へ向かって居ると
巨岩が次々に
こんなルートを通り
778、8mピーク
三角点も有ります

正面に テープがいっぱい見え
何も考えず前進・・
少し進み なにか変??
地形図見て ナビを見てUターン

ここは左折です 
三瓶山です

ぼんやり見えました
救世観音入口を少し進むと 右側が伐採地 遠くの山々の展望が開けた
まず 瑞穂ハイランドスキー場を確認 阿佐山だ
おませなモミジ
色づいていた
登山道の横には 石積された石塁
(マウスを上へどうぞ)
石塁の上を歩くところも有る
inserted by FC2 system