髭じじーの山便り!Ⅱ
沢に下り 鉄の橋が架かっていた
冷たい沢水でタオルを濡らし
頭へ  ひんやりして気持ち良い
コンビニ いなり寿司&巻き寿司を
食べてまったり

ただ この先が・・・
下流の方向は ヤブ気味
上流へ偵察に行くと 下の写真
下流へ偵察 ヤブが酷くなる

再度上流へ 左側に落ち葉に
覆われた道らしき登り道が
登っていくと 古い道標が有り
正解だった
送電線点検路~烏帽子形山~平家山 周遊
三原市&竹原市境
2021年9月21日(火)
東平家山 展望岩から

天気はイマイチだったが
展望を楽しめる 周遊ルートだった
春のゲンカイツツジが咲く頃に
また訪れたいですね

Yさん 地図有り難うございました
面白い一周ルートが楽しめました

(マウスを上へどうぞ)
下山直後 少し雨。。。
帰っていると 大きな虹
信号待ちの時 パチリしました
滝の観音から入山
1台の車が駐車していた

夫婦滝へ
10:41      出発
10:45      夫婦滝
     途中でYさんと大話
12:15      点検路分岐
12:49~13:26  橋の所
14:08      福田町 登山口
15:18~31    烏帽子形山
16:23~30    平家山
17:24      下山

歩行距離    9、7km
所要時間    6時間43
歩 数     19150歩

のんびり・ゆっくり歩きました
烏帽子形山登山口へ
(マウスを上へどうぞ)
福田町の集落を通り
烏帽子形山(343m) 山頂

昨年4月以来の 2回目だ
点検路は 基本下り
烏帽子形山へは登り
少し登ったところで
座り込んで大休・・(苦笑い)

展望地では
休息をかねて パノラマ撮影

(マウスを上へどうぞ)
電車が走っているのが見えた
大乗駅に停車中の電車です
分岐から見えた鉄塔へ

(マウスを上へどうぞ)
点検路の印 道標です
滝の上を通り
ゲンカイツツジ尾根を目指す

この写真を撮影した直ぐ先で
下山者に会う
今年3月に会った この辺りを
整備されているYさんでした
30分以上の長話をしました
送電線点検路を通り 烏帽子形山~平家山を 一周しました
所々の展望地から 瀬戸内海の島々のパノラマを楽しみました
平家山 南側展望岩から
三原市街が 遠くに見えた
ズームで撮影
平家山(382、6m) 山頂
平家山 手前の鉄塔下から

雲空の下 
夕日で少し輝いていた 
山頂の 鉄塔
あの鉄塔の下が
烏帽子形山 山頂だ

もう少しだ・・
下っていくと 砂防ダムが有り
あちこち崩れた林道跡を下る

ここを渡り 最奥の集落へ
橋が無くて 雨の時には
渡れないかも
石垣が積まれた
段々畑? 水田跡か?

こんな山奥に
戦前か? 食糧難の戦後か?
耕作していたのだろう
北側の 平家山も見えた

帰りは 左から登り
右へ歩いて下った
時々 展望が開ける
ここは 
地形図の 281mピークだろう

(マウスを上へどうぞ)
ナビで確認 正解でした
道の状態を確認するために
少し進む

広くて よく整備されている
この道は 予想通り
送電線点検路だろう

予定通り これを歩こう・・
左側に送電線鉄塔が見えた
(マウスを上へどうぞ)
福田方面分岐だ

3月に Yさんとお会いした時に
もらった地図に載っていた道だ
送電線の横を通る 点検路では
と思っていた
歓喜山分岐手前の
展望地からは
白滝山・黒滝山が望める
春にはゲンカイツツジが
咲き誇る尾根からは
瀬戸内海の島々の
パノラマが楽しめる
髭じじーの山便り!Ⅱ
ホームへ  掲示板へ  
inserted by FC2 system