髭じじーの山便り!Ⅱ
久住山~稲星山~中岳~星生山~扇ヶ鼻
大分県 くじゅう連山
2021年11月4日(木)
3日 大船山~北大船山
5日 三俣山一周
2日~6日 寄り道登山
ホームへ  掲示板へ  
髭じじーの山便り!Ⅱ
扇ヶ鼻 山頂
最近 扇ヶ鼻分岐先からの
星生山ルートは 廃道か?
以前は道標が有ったが 
最近は無くなった

偵察へ こちらからの通行禁止
の道標は無かった

星生山から南に下りるルートは
歩いたことが無いので
引き返して下りた
上の写真撮影時は この辺りは雲の中  
12分後 明日登った三俣山 昨日登った大船山が見えてきた
御池が一瞬見えた
岸まで下りたが 視界不良
時々雲が薄くなる 天気の回復が期待できそう
予定して無かったが 星生山にも登ろう
展望が開けることを期待して
久住山避難小屋の後ろの尾根から登る
扇ヶ鼻分岐 手前で
星生山南西尾根の
紅葉が綺麗だ
牧ノ戸登山口を出発
沓掛山(1503m)山頂  雲の中
トラバースルートが渋滞 沓掛山へ登って通過した その時振り向いてパチリ
午前中は 雲の中をモクモクと歩いた 星生山を登り時間を掛けたので 期待通り天気が回復
扇ヶ鼻は素晴らしい紅葉を楽しめた!
扇ヶ鼻分岐に下りて すこし進むと 朝眺めた紅葉の斜面が より一層華やかに見えた
この辺りから多くの登山者が下山中 皆さん撮影されていた
扇ヶ鼻から下る途中 東側の久住山方面展望地が有る
2009年10月 赤川温泉から 久住山~星生山を廻って扇ヶ鼻に登った
雨も少し降る生憎の天気だったが この展望地から見た紅葉は綺麗で印象に残っている
山頂から少し先のピークに行くと 紅葉の西側斜面 下っていく岩井川岳が見える
予定通り 扇ヶ鼻へ

朝は全く見えなかったが
天気も回復してきて綺麗
初めて歩く 南ルートは超急斜面 登りでは遠慮したいですね
振り向くと 綺麗な紅葉のジュウタン斜面でした
今は通行禁止になっている
北斜面

湧蓋山  黒岩山も見えてきた
座って いなり寿司を食べていると だんだん青空が出てきて 展望が開けてきた 
星生山 山頂

到着したときは
まだ久住山は見えない

(マウスを上へどうぞ)
チョット寒い
だんだん 雲が薄くなり
展望も 少しずつ開けてきた
あそこが 星生山山頂だ
最初に このルートを歩いた時
なるべく尾根を歩いた
この岩の穴を見て思い出した
避難小屋から登った所です
2019年6月 今日と反対ルートで
歩いた
とき 何故だか避難小屋裏
に出れなかった

ここで 真っ直ぐ下りる所を右折
した為だったようだ
道標は無いが 岩の上に多くの
小石が積んでいた
雲の中から 太陽が一瞬
天狗ヶ城 山頂  雲の中
元の雲に戻った
中岳 山頂  雲の中
少し雲が薄くなったよう 天気回復を期待
稲星山 山頂   雲の中 風強く寒い
山頂の岩陰に座って バナナタイム
久住山(1786、5m)山頂

雲の中
久住山避難小屋
新しく建て替えられていた
トイレも綺麗な水洗だった

以前の小屋は
2017年10月 視界不良で雨
風ビュービュー 寒い・・
久住山に登り 直ぐ下山した
古い小屋でもオアシスだった

平日の7時前だが 多くの車だ 牧ノ戸P
 6:50        牧ノ戸出発
 7:14        沓掛山
 8:18~27     久住山避難小屋
 8:54~57     久住山
 9:36~50     稲星山 バナナタイム
10:23~27     中岳
10:40        天狗ヶ城
10:54        御池
11:09        久住避難小屋の上
11:54~12:21  星生山 いなり寿司タイム
12:52        扇ヶ鼻分岐
13:08~15     扇ヶ鼻
14:21        牧ノ戸へ下山

歩行距離       15、5km
所要時間       7時間31分
歩 数        28900歩    
              扇ヶ鼻から 素晴らしいパノラマ
くじゅう二日目は 牧ノ戸から出発 久住山~稲星山~中岳~天狗ヶ城へ だが雲の中
少し天気の回復が期待できそうで 予定して無かった星生山に寄り道 やっと青空も出てきて展望が開けた
最後に 扇ヶ鼻へ  紅葉のジュータンと 素晴らしいパノラマを楽しめた
inserted by FC2 system