髭じじーの山便り!
三倉岳~瓦小屋山 & 河平連山
大竹市&廿日市市
2020年3月12(木)
河平連山 最高峰
5号峰(554、8m)山頂

直ぐ先の 4号峰は
巨岩が有り
単独の登山者が居られた
瓦小屋山から ピストンするか 下りて道路を帰るか
決めてなかったが 石段下りが嫌だったので集落へ下る
最初は岩場の下りも有ったが 土の上をのんびり下れた

誰にも会わなく 独り占めの三倉岳でした 
駐車場には車が4台増えていたが

今日は三倉岳へ  ここは40年近く前に 山の会で登った記憶が有る
岩の3ピークを 登ったり・下ったり・・ 怖かった記憶は残っている
今回は 瓦小屋山への縦走を目的に訪れた
ホームへ   掲示板へ   
髭じじーの山便り!
河平連山は 別名 飛行機山

大正12年 軍の飛行機が激突
それで飛行機山

昨年10月 祖母山へ行った時
途中の親父山に 米軍のB29の
墜落地点が有ったなぁー

予想以上に時間が掛かった
急がば回れ 距離は長いが
麓の集落に下山して
道路を歩いて東登山口へ帰った
先週から4日間 広島県西南部の山を歩いた 三倉岳以外は初めての山ばかりで新鮮な歩きが楽しめた
ただ 思った以上にアップ・ダウンが多くて大変だった (足力が衰えたからかも・・)
海が望める山歩き 良いですね!   また新鮮な山を歩こう
2号峰の先で 工事中の宮島大鳥居が遠くにぼんやり
1号峰から 天狗岩&殉職記念碑を見てきた
6号峰へ そこには 
「三県一望之地」と書かれていた
北側の展望台だ

寂地山は 島根・山口県境
吉和冠山は 広島県
だから 三県が見えますね
7号峰から
北東方向の山並みが見えた
たぶん 先週登った権現山か?
正解でした

ただ おむすび岩は 
カシバードで調べると
思った以上に右側でした(笑) 
最初の山 8号峰
この先で 3名グループの登山者とすれ違う
今回初めって会った登山者です
渡ノ瀬ダムを通り
河平連山へ

13:11   東登山口出発
13:43   8号峰
13:49   7号峰
13:54   6号峰
14:01   5号峰
14:04   4号峰
14:11   3号峰
14:26   2号峰
14:36   1号峰
      天狗岩&殉職記念碑
14:55   1号峰
15:32   登山口
16:03   東登山口に帰る

歩行距離   約6、4km
所要時間   2時間52分

1号峰の先に 0号峰が有った
その先に八畳岩
忘れてた・・(苦笑)   
山頂の前の岩場から
夕陽岳が

右下奥の 岩峰は
中岳? 朝日岳?
どちらかな?
瓦小屋山(663、6m)山頂
三倉岳から先にも 巨岩が
三倉岳(701、6m)山頂
巨岩の上へ・・・・
怖くて 直ぐ先でUターン
夕陽岳へ
途中から Aコースへ
だんだん急登に 段差が高い石の階段登りに(汗。。。)
中岳へのルートには ローブが
キャンプ場から Bコースへ
3号峰の直ぐ先に 大きな花崗岩があった
そこから 先週の傘山  昨日の忠四郎山が見えた
東登山口に 車が2台駐車していた
今回の山で 初めて他の登山者に会えるかも
靴を履き替えて出発
栗谷集落から
歩いた 三倉岳~瓦小屋山です


続いて 先週断念した
河平連山へ
右側奥が 瓦小屋山山頂です
人工壁 初めて見ました 高いですね
駐車場を出発
 7:30     駐車場出発
 7:58     Bコースから Aコースへ
 8:53~56  夕陽岳
 9:10     三倉岳山頂
10:09~22  瓦小屋山
11:39     車道へ下山
12:07     駐車場に帰る

歩行距離    約8、4km
所要時間    4時間37分
中岳と夕陽岳間が通行止だ
最初は Bコースを登ろうと思っていたが
途中からAコースへ 夕陽岳だけ登った
高所恐怖症なのでヨカッタ。。。。。(笑) 
inserted by FC2 system