髭じじーの山便り!
旭ヶ丸&西龍王山&大麻山&讃岐富士
 徳島県&香川県
2019年5月19&20日
次に目指したのが 坂東
ドイツ兵捕虜収容所が有った所
日本で最初に 第九が演奏された所
四国一番札所の寺が有る所
それで 一度行ってみたかった所でした
前夜調べると その奥に
四国百名山の大麻山が有った

道の駅 第九の里へ
昼食(うどんしか無かった)を食べて
うろうろ・・・
ベートーベンが指揮をしていた
7:26 駐車場出発
7:54 旭ヶ丸山頂
     先の分岐迄散策
8:00 山頂出発
     南側のコースを下る
8:22 下山

のんびり散歩の 誰にも会わない
旭ヶ丸でした
6:09  登山口
6:28  三合目 直登コースへ
6:51  山頂
6:58     下山へ
7:29  三合目
7:43  下山 
17日 獅子舞の鼻~ツナクリ
18日 雲早山~高丸山途中迄 
道の駅
笠岡ベイファーム
に寄り道

ポピーが凄かった

雨に悩まされた
     四国でした
道の駅
瀬戸大橋記念公園
に寄り道
ぐるっと廻ると遊歩道は
時々展望が開けた

あそこは 先月歩いた
金毘羅さん
山頂の東側斜面を下っていると
登山道の横 手が届く所に
いっぱいビワが・・ 
三合目先で追い抜いた方に 途中で抜かれた その方が山頂におられた
「毎日登山ですか?」と尋ねると 「毎日3回登ってます」・・・・・  スゴー!
讃岐富士は 金剛山のように 毎日登山の方が多いようだ   それにしても 毎日3回  凄い・・ 驚き・・です
少し登ると トイレが有った
帰ってから知ったが ここが野外活動センターだった
登山口の野外活動センターへ 6時前だが車がいっぱい
やっぱり ここは多くの方が毎日登山する山なのかな?
あれれ建物が無い トイレが無い 先迄ウロウロ歩いたが
6:09 出発
県境の三頭トンネルを通り香川県へ
道の駅ことなみへ
みがど温泉で汗を流し 車中泊

20日朝は またまた雨の音で目覚める
気象レーダーを確認すると 雨雲本体はまだ西にある
前衛部隊の小さな雨雲が通ったようだ
寄り道登山したかった 讃岐富士へ
四国八十八ヶ所霊場 一番札所霊山寺
次は中抜けして 八十八番へ行こうかな(笑)
坂東捕虜収容所跡
第一次世界大戦の時 ドイツ人捕虜約1000名を収容
捕虜に対し友好的に接し ドイツ人と日本人の交流が広がり
今は大晦日によく演奏される ベートーベンの第九
この収容所で 日本で最初に演奏されたようです
14:43 下山  大麻山は人気が有るのか? 多くの方とすれ違った 日曜日だったからかな・・・
標高差 約500m 2時間3分 チョット頑張った山登りでした
途中の 真名井霊水
この祠の扉を開いて 中の水を飲む
冷たくて美味しい水だった
下山は 裏参道
こちらは 土の上を歩く登山道だった
次に 神山森林公園へ
凄く奇麗な公園でした

公園内の山を目指して進む
最初は 通行止の道路を
(マウスを上へどうぞ)
大嫌いな細長い・・が
見たくない方は 
マウスは避けてください
この看板を見て 4月に登った武奈ヶ岳を思い出した
木にテープが巻いていた その時は何を意味するか
分からなかった 食害防止の為だったんだ
旭ヶ丸(1019、6m)山頂
この一等三角点が無ければ 気付かない山頂だ
全く知らなかった山だったが ガイドブックに
アワノミツバツツジのトンネルと書かれていた
それを見て訪れたが もう少し早かったら
本当に素晴らしいトンネルだっただろう
5月19日 今朝も目覚めると 車の屋根に雨音 
気象庁のHPを確認すると 四国の太平洋側は雨だ
予定していた 高城山~砥石権現は諦めて 
昨夜ガイドブックで探した山に登る事にした

道の駅 温泉の里神山は 朝から賑やか
ツバメ君達の合唱が聞こえます
先ずは 隣町の佐那河内村にある 旭ヶ丸へ 
(昨夜まで全く知らなかった山です)
髭じじーの山便り!
道の駅
恋人の聖地うたづ臨海公園
に寄り道
瀬戸大橋を渡り 四国の山へ行く時は いつも眺めていた讃岐富士
いつか登りたいと思っていたが やっと登れた
全国の 〇〇富士 登ろうかなぁー…
 9:45   駐車場出発
10:04   展望台
10;17   西龍王山山頂
10:45   下山
1時間の 誰にも会わない お散歩でした
駐車場に帰ると 小さな子供連れのご家族が次々に
公園でお弁当を食べるようでした     
隅っこに 三角点がありました
飯野山(讃岐富士) (421、9m)山頂
三合目へ ここから直登コースへ
直登コースは 急登かと思ったが
それほどでもない 登山道らしい道だった
13:44~47 大麻山(538m)山頂
山頂には神社が有った
石段 階段が連続する 表参道を登る
大麻比古神社
12:40 神社の駐車場から出発
西龍王山(495、1m)山頂
落下した花弁のじゅうたん歩く
牧場横の林の中を進む
ユキモチソウだろう
予想以上に良い道路を走り 大川原高原の広い駐車場へ
少し牧場への舗装道路を歩く
旭ヶ丸 落花のじゅうたん
ホームへ   掲示板へ   
inserted by FC2 system