髭じじーの山便り!
鯛ノ巣山 & 玉峰山
登山口P        12:41
小窓岩        13:14
玉峰山着       13:37
 々  発      13:51
雌滝         14:37
登山口P        14:56
  島根県奥出雲町
2018年10月13日(土)
雄滝 雌滝  続いて 小滝 孫滝が有った
次は ひ孫 滝を探しながら歩いたら 小さな滝だ  
看板は無かったが ひ孫滝だと思った(笑)
三瓶も 男・女・子・孫までだが 寿命が延びた現在では ひ孫は珍しくない ひ孫滝が有ってもいいかなぁー
小滝
孫滝
ひ孫滝
雌滝  巨岩の中の滝だった
糸滝へ ちょっと寄り道 
名前の通り 一本の細い糸のような滝だった
島根県側から見た 比婆山
手前の仏山 途中で断念した山だ
季節を選んで挑戦しよう
山頂からは 樹木の後ろに隠れて見えにくかった
少し下山すると 西方向の展望が開けて
三瓶山がよく見えた
玉峰山(820、4m)山頂

南側の展望は 天気はイマイチだが素晴らしい
馴染み深い 広島&島根県境の備北地方の山が
よく見える
ただ いつもの反対側(北から)見るので
頭を整理しないと混乱する(笑)
下山後 玉峰山に向かっていると
バックミラーに クジラだ (チョットそう見えた)
鯨ノ巣山では無くて 鯛ノ巣山でした
この山に名前がついた当時 鯛に見えたのかなと思った(笑)

魚の名前がついた山は少ないようですが
東北遠征の時登りたかった 本州東端の魹山(とど山)
その少し南には 鯨山が有りました
大滝方向へ下山 すぐ先に笹を刈られた展望地が
猿政山方向が目の前に見えた 昨年5月歩いたササコギルート
よく見えた
肉眼では 白いのが??
デジカメの望遠で見ると 出雲ドームでした
これは  ??
食べたら死ぬのかなぁー?
美味しそうに見えたが 
こうもり岩  巨岩です
岩を廻って登ると 「こうもり岩頂上」の道標が有り
岩の上へ行けるのかと進むと どんどん下る
でも岩の上へは出なくて諦めた
ナビのデータを見ると こうもり岩の上辺りまで
行っていたようだ 
コースタイム
登山口P        8:38
こうもり岩下      9:34
鯛ノ巣山山頂着    10:15
  々    発  10:25
大滝        11:24
登山口        11:44
 
東北から帰り二週間 ゴロゴロしていて足が錆びてきた
トレーニング目的で 鯛ノ巣山&玉峰山に登ってきた
髭じじーの山便り!
鯛ノ巣山より パノラマ撮影
ホームへ   掲示板へ   
鯛ノ巣山(1026、4m)山頂

2007年4月 大万木山南の
新生坊峠から毛無山経由で

登って以来だ
残念ながら イマイチの展望で
大山は確認できなかった
カシミールで調べると
この後登った玉峰山は
この辺りのようです
登山口Pから舗装道路を歩いて10分少し
大滝分岐へ  ここから登山道です
下山後 亀嵩温泉で汗を流した
玉峰山荘前から見た 玉峰山です

今回の目的はトレーニング
14年前のコースタイムがパソコンに残っていた
今回と比べると 
鯛ノ巣山は 1、8倍  玉峰山は 1、5倍
玉峰山は それなりに歩いたと思ったが・・
情けない歩きでした
鯛ノ巣山山頂の記憶は残っていたが
それ以外は 全く初めての山のようだった
ここは記憶が有ると感じが全くなく
記憶喪失に成っているのかなぁー
頭と足の トレーニングをしよう・・
次は何処へ行こうかなぁー・・
続いて 玉峰山へ
玉峰山は 麓の玉峰山荘の亀嵩温泉には何度か来ているが 2004年6月に今日と同じように
鯛ノ巣山&玉峰山を登って以来だ
カシミールで調べると 鯛ノ巣山は大万木山の手前で重なっているようだ
元の写真を見ると 少し確認できる (掲示板に 元の写真を貼り付けました) 
玉峰山より パノラマ撮影
小窓岩  この中を通ります
お相撲さんでも 大丈夫でしょう?
(マウスを上へ) 風岩です
登山口から少し登ると 雄滝
小さかった 大滝
根性の大木 巨岩を飲み込んで・・・
inserted by FC2 system