髭じじーの山便り!
扇ヶ鼻〜岩井川岳 & 立中山

  大分県 九重連山
2018年5月26&27日

岩井川岳へ行くには 標高差約170m下って行く

13:52 扇ヶ鼻(1698m)山頂
2009年10月以来 久し振りだ
久住山は 午前中の名残か
雲に覆われていた

←参考図
牧ノ戸〜岩井川岳を往復しました

5月26日 道の駅湯布院で 早朝に目覚める
小雨だが 天気予報通り雨が降っていた
牧ノ戸に到着すると 雨も風も強くなって来た
天気予報&気象レーダーを検討すると
昼頃には雨は止みそうだ
昨年秋に ここへ来た時も雨 (下山後やむ)
午前中は 朝寝&朝湯にして午後から登ろう

10時前に 筋湯の打たせ湯へ
右の写真は 近道ルートで行ったので
九重地熱発電所の横を通りました
後方の山は 一目山です
牧ノ戸に帰り またスヤスヤ夢の中へ
12時前に目覚めると 雨は止んでいた

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   

白口山    &     中岳

三俣山

9:14〜40 立中山山頂   正面に大船山

ミヤマキリシマの絨毯の中を登ります

鉾立峠へ  正面に三俣山がドーン
昨夜の予定では 長者原から 三俣山の周りをぐるり 立中山は途中で寄り道 
元気ならば スガモリ峠から三俣山山頂ぐるりも・・・  だったのですが のんびり登山になりました

モーターパラグライダーが飛んでいた
今日は青空 気持ち良いだろうなぁー
下山後 キャンプ場別れの辺りで 多くの
パラグライダーが集まっていた 大会かも?

佐渡窪  木道が設置されていた

くたみ岐れからは 杉林を進み
鍋割峠への登りは急登だった

6:45 展望台を出発
くたみ岐れ迄は 舗装された古い遊歩道
不安が有る膝には 舗装路はキツイので ゆっくり歩く

5月27日  一昨日 大船山山頂から眺めた立中山へ
宿泊地 道の駅小国から出発した時は 久し振りに 長者原から入山しようと思っていた
瀬の本高原へ近付いた時 南側から登ろうかなと思い付き 登山口を持参したガイドブックで確認
沢水キャンプ場から登るようだ
2005年7月 沢水から白口岳と稲星山の鞍部へ登った事があるが 全く記憶に無い

沢水キャンプ場へ行くと 手前から上部へ行く舗装道路が有った
そこを進むと 駐車場が有り 展望台だった   3台の車が駐車していた
また単独の方が 白口岳と稲星山の鞍部へ向かって出発された

15:04 扇ヶ鼻に登り返す   久住山を覆っていた雲は 強風に飛ばされていた
のんびり ゆっくり 周りの景色を楽しみながら   16:25 牧ノ戸に下山
午前中の雨で 午後に出発 青空も広がり大正解だった

岩井川岳からの下りは 登りです(笑)
今は 下りは膝に不安が有り 慎重にゆっくり
登りはキツクテゆっくり ほぼ同じ時間を要します

14:23〜30 岩井川岳(1522m)山頂
初めて登り(下り)ましたが本当に広い草原ですね

広〜い 広〜い 岩井川岳です  なぜ「○○岳」と言うのかなぁ??

      →
この辺りが
岩井川岳
山頂です

岩井川岳から見た扇ヶ鼻

12:30 出発  
星生山は 今年もミヤマキリシマの絨毯だ

あらら 扇ヶ鼻のミヤマキリシマは まだだ。。。。

11:41  のんびり ゆっくり歩き 下山しました
青空の下 今が見頃の立中山を楽しんできました

inserted by FC2 system