12:06 乗鞍岳 剣ヶ峰(3025、6m)山頂
2009年5月以来 4年振り 8回目の乗鞍だ

天気は良い 風も無い 条件は最高だが
足が思うように進まない 前回より1時間位多く
時間が掛かり 位ヶ原から3時間40分
情けないが 山頂迄登れたので良しとしよう(笑)

写真を撮影しながら マッタリタイム
のんびりして   12:40 下山へ

乗鞍岳を滑って来ました

今シーズンは 全く山スキーへ行けなかった 唯一山頂を目指した吾妻山も途中で断念した
最初で 最後の山スキーへ 連続40時間程の時間をどうにか用意した
最初から山は 一番なじみの山 乗鞍岳に決めていた
問題は 位ヶ原へのバス運行  5月1日からバス運行が始まっていた だが1便の7時45分発は
路面凍結の為まだだ  三本滝から歩いて登る事を覚悟の上で行く事にした
4日 14時頃 三原出発
    山陽道渋滞なし  中国道宝塚手前渋滞情報・・
    神戸JC数キロ手前から渋滞・・・・  のろのろが1時間位だったかな
    名神 彦根 関ヶ原 一宮 ・・・ いつもの所がノロノロ・・・
    22:50 中央道 駒ケ岳SA到着  眠い 車中泊  スヤスヤ 爆睡
5日 3時半頃 起きる  超早い朝食を食べて
    4:15 出発
        松本ICで高速から出て コンビニで食料調達
    6:05 三本滝到着   駐車場は満車 路方駐車して出発準備
    6:50頃 松本電鉄へバス運行情報を確認の為 電話 話し中で通じない
    6:59 諦めて 歩いて出発
    7:10 ゲレンデの急斜面を登り始めて 再度確認の為電話
        通じる 「始発便から運行します」 !!!!
        チョット離れた所を登られていた方に 「バスが走りますよ」と知らせて バス停へ
        板とザックを置いて立っていると  次々に準備中の方が・・・ 「バス出ます?」
        行列が どんどん長くなりました
    7:40頃 バスが到着 4台だったかな?
    7:55 最前列席へ乗り バス出発     

髭じじーの山便り!
髭じじーの山便り!
乗鞍岳 山スキー

松本市内へ近付くと 渋滞でノロノロ運転
長野道から中央道へ
帰りに中央道を走るのは久し振りだ
車間距離を広く取り 右側をキョロキョロ・・・
白い山は 木曽駒だ
今度は 左側をキョロキョロ 
白い山だ 仙丈ヶ岳のようだが 山頂は雲の中だ
手前に 甲斐駒が見える筈だ・・
左をチラ・・・  見えた 甲斐駒だ!
少し走ると 小黒川P 正面に甲斐駒が見えました
パチリ! 左の写真です

伊那谷へ移住された しんさん
毎日 左右にアルプスが眺められる
いい所ですね!
ラジオからは渋滞情報・・ 
土岐 渋滞30km・ 名神○○ 渋滞20km・・
だめだ 早く寝て 夜中に起きて帰ろう

19:00 恵那峡SA 車中泊 爆睡 夢の中
6日 0時頃 起床
    0:50 朝食を食べて出発
   渋滞は 解消 だが眠い
  伊吹P 名塩SAで チョット仮眠しながら
7:20  三原へ帰りました

前回の 目のトラブル  今回はサングラスを掛け続けて
目は問題無し  だが 顔が・・・・
下山後 4日目の額です 皮がひび割れ
その後 一皮むけました
最後に 見苦しいものを 失礼しました

長野県松本市
2013年5月5日

11:25 肩の小屋からの一般ルートへ
ぐずぐずしていた間に 多くの登山者は登られたようだ
ここの登りは久し振りだ

ここには思い出が二つ
天候がイマイチで 視界が数十m位だったかな ライチョウが横を飛んで行った
歩いているライチョウは何度も見た事が有るが 飛行しているライチョウは始めて見た
2m位の高さだったが ライチョウは鳥だ!
と思いました(笑)
もう一つの思い出は 最悪の天候
完全なホワイトアウト
コンパスを頼りに ヤット肩の小屋に帰りました ヤバカッタ
このどちらの時も 途中断念でした(苦笑)

のんびりして 出発

振り向くと 一般ルートからの登山者がいっぱい登って来た

後に見えるのは 槍ヶ岳
(マウスを写真の上へどうぞ)
雪が無い穂先が確認出来ますね

ホームへ   掲示板へ   

光輝く 乗鞍岳     今朝撮影したポイントで撮影しました

振り向けば 乗鞍岳

車道を少し歩いて 最後のゲレンデへ
最近の山スキーは 足がよく攣る
足に負担を掛けないように 慎重に滑った

今シーズン最後だ 攻めの滑りでgo。。
やっぱり 足が引き攣った(イタタ・・・ 苦笑)

ゲレンデ中間辺りで 足をモミモミ
水分を補給して 足の快復を待つ
14:15  どうにか無事下山

今年のGW 天候がイマイチ 5日が最も良かったようだ
位ヶ原までバスが走り 運にも恵まれたので山頂迄登れた
乗鞍高原温泉で汗を流し帰途へ

単独の女性登山者が 尻セード・・・
なんとなく ほほえましい・・

13:30 林間コース入口

荒らされて無いキャンバスだ  ラクガキだぁー!!

まだまだ続く 大キャンバス

ラクガキだらけ

滑る・・・

滑る・・・

板をデポした所へ戻り
足の屈伸 準備運動・・・

13:00  ラクガキスタート
最初の急斜面は 慎重に・・・・
下部の大斜面は 大きなターンで・・・

荒らされて無い斜面を探して
ラクガキ ラクガキ・・・

今日は根性無し 板をデポして・・・

もう少しで山頂だ

山頂からのパノラマ写真

御嶽は雲の中だ

遠くに 北アルプスの峰々 目の前に 乗鞍岳の峰々

焼岳

穂高岳

槍ヶ岳

笠ヶ岳

何時もは この急斜面をジグザグに登るのだが
今日は 調子に乗れない・・・・
肩の小屋からの一般ルートへ逃げる
固い急斜面のトラバース 慎重に通過
マウスを上へどうぞ トラバースした急斜面です

滑って下りて来られた
綺麗な雪面 羨ましいな

パチリ パチリ・・・ しながらの登り
なかなか進みません

前に登られている方は 三本滝から歩いて登られた方だと思います
あれれ・・・ 山頂直下の岩の横に人が 
(マウスを写真の上へどうぞ)
4人の方が 登られていました
9:40〜10:10 バナナタイム
   のんびりタイムです

槍 穂高が見えます!
右の尖った山が 前穂高岳 真ん中の山が奥穂高岳 その左手前が西穂高岳
左端の山が 槍ヶ岳です 槍の穂先は雪が無くて黒くて見え難いです
手前の山は 十石山です

何度訪れても やっぱり良い所ですね!
今年は雪が多くて それに昨日雪が少し降ったようで 雪面が綺麗です
左が これから登る 最高峰剣ヶ峰 右がコロナ観測所が有る摩利支天岳

雪壁の回廊だ!

皆さんは 急登の夏道ルートへ
私は何時もの 道路沿いのルートへ
今日は 観光客二組3人&山スキーの2人
独占ではなかった

8:16 位ヶ原到着
     登山届を提出して
8:26 出発

位ヶ原への道は 雪壁のミニ回廊

登山口 三本滝のゲレンデ 雪が多く残っている 
これなら問題なく林間コースを滑って帰れる

乗鞍高原への途中の道路から見た乗鞍岳です
最高峰 剣ヶ峰へ登り 滑って下りました

下山の林間コース入口を過ぎると
高天ヶ原 その右に 剣ヶ峰が見えてきた

inserted by FC2 system