髭じじーの山便り!
野田ヶ山 山スキー 2012

鳥取県 大山山系
2012年 4月 1日

恒例の 野田ヶ山へラクガキをしに行って来ました
ネットでお世話になっている しんさんから誘われて 前週行く予定でしたが天候不順で延期
4人で行く予定でしたが 延期した為に2人になりました
しんさんとは2009年3月に ここ野田ヶ山でニアミス それ以来お互いに影響されながら同じような山域へ
まだお会いした事は無くて 初対面を楽しみに出発

例年の4月なら 大山寺から川床経由で香取へ行けるのが 今年は通行止め
おまけに道路地図を忘れていたので 予定以上に遠回りして 約束の8時にチョット遅れて香取に到着
何時もは 右側の狭い道から行くが 路面に雪が有りそうな気がして公園の所の左の道から入る
予想通り 合流地点迄行くと 車が2台 その先には雪が残っていた
思っていた以上に お若いしんさんでした!

準備をしていると 4人の山スキーの方達が登って来た 
福岡から来られたと伺い 「もしかしてピナクル山の会の方ですか?」と尋ねると 「そうです・・・」
ピナクルさんとは 3年前恐羅漢でお会いしていて 山スキーグループが有る事を知っていて
もしかしてがその通りでした
8:36 出発  香取からは9回目の入山 今迄で一番手前からの歩きです

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   
過去の 野田ケ山周辺のレポです

11/ 4/17 野田ヶ山 山スキー
09/ 3/29 野田ヶ山 山スキー
08/ 4/ 6 野田ケ山 山スキー
07/10/21 野田ケ山〜親指ピーク〜三鈷峰
07/ 7/29 振子沢〜ユートピア
07/ 2/25 野田ケ山 山スキー
06/ 4/ 9 野田ケ山 山スキー
05/10/30 香取〜甲ケ山〜矢筈ケ山
05/ 7/24 振子沢〜ユートピア
05/ 4/17 野田ケ山 山スキー

新雪に恵まれて 楽しいラクガキでした

ピナクルさん こちらへよく来られている
ようですね
また何処かの雪山で お会いする事も
その時を楽しみにしています

しんさん ありがとうございました
こんどは信州の山でお会いしましょうね!

14時20分 無事下山

足に負担が掛からないように ゆっくり林道を
滑っていると ピナクルさん達が追い越して行かれた

ラクガキ (しんさん撮影)

ラクガキ

甲ヶ山の頭はまだ見えないが 矢筈ヶ山は見えてきた

大谷へ

しんさん 滑る

(しんさん撮影)

おっ とぉ とぉ とぉ・・ (しんさん撮影)

ラクガキ 見えませんね(笑)

新雪の中へ ラクガキスタート

一瞬見えた 親指ピーク

しんさんを先頭に 次々に到着

大山方向は 何も見えない

12時35分 野田ヶ山(1344m)山頂へ
足の負担を考えて 途中何度も休みながら登ったので
4時間も掛かった
周りは 何も見えない

次々に 皆さん登って来られた
しんさんと おしゃべりしながらバナナタイム

滑りの準備をしていると 一瞬視界が開けて
親指ピークや大休峠避難小屋が見えた
13時05分 お楽しみのラクガキへ

あの上が山頂だ

皆さん一緒に

前を見ると ピナクルさん達も 板を担ぐようだ
私は クトー(スキーアイゼン)を装着して頑張る

急斜面になり しんさんは担いで登って来た
新雪は風に吹き飛ばされて アイスバーンの所も

新雪だ 滑りが楽しみだ!
あのセッピは 変な形

マウスを上へどうぞ 
何に見えますかね?

綺麗です!

野田ヶ山への尾根へ

大谷を登る ピナクルさん達
前に 後に・・・ 前後しながら進む

大谷へ  ブッシュが無い!!

ここで カメラが変だ・・・・
気付きました (マウスを上にどうぞ)

正面の三鈷峰が見えるのですが
残念ながら今日は見えない

3月26日の天体ショウ

参考図

登山口が手前になり
地形図を北に付け加えました

これを見れば
年度毎の積雪量が想像出来ますね

出発  写真は変でしょう・・
3月26日 金星・月・木星が一直線に並ぶ天文現象がありました
その時シャッタースピードを遅くして撮影
そのままの状態で 今日も撮影 その為に こんな写真に(涙)

4月だと言うのに 米子道蒜山付近は雪
タイヤ規制でした

inserted by FC2 system