髭じじーの山便り!
大万木山〜琴引山 縦走

島根県 広島県 県境
 2009年 8月30日

9:44〜10:06 大万木山山頂
雪の無い大万木は久しぶりだ
3年前の4月末に訪れた時は 思わぬ春の雪で驚いた
山頂には 駐車場でお会いした方が既に登っておられた
渓谷コースから登られたようだ(早い!)
大万木は初めてだったようですが 早く登れたので下山して
琴引山にも登ろうかなと言われていた

アサギマダラが飛んできて 撮影しようとしたが
なぜか気に入られたようで 私の周りをグルグル・・
なかなかとまってくれない
やっと止まったと思ったら 私の背中や腰辺りで撮影出来ない
本当に気に入られたようだ!

今日の天候は曇り空
そんなに暑くない
山頂の道標では 琴引山へ9、3km 長い・・・  
その後のMTBの帰りを思うと厳しそうだ
未踏の草峠まで行って 前進か引き返すか
判断する事にして 出発する

大万木山から琴引山へ縦走して来ました
昔から歩きたいと思っていた縦走路でしたが 単独行では下山してから登山口に帰るのが問題でした
自転車で帰ればどうにかなるのでは カシミールで帰りの断面図を作って見ると 距離約11km 累計標高差450m
距離は問題ないが 私の自転車は下り専用車(笑) 450mの登りが大丈夫か??
ついでに 歩く部分も断面図を作成 距離約13km 累計標高差1130m でした 歩きも大丈夫か???
どうにかなるさ??  で行って来ました
5:20 三原出発
     下山する予定の 琴引フォレストパークスキー場にMTBをデポ
8時前に 大万木山登山口 門坂P着
     広島から来られた登山者が準備されていたいた
8:15 準備して出発
     久しぶりの 権現コースから登る
9:07〜16 権現岩
9:44 大万木山山頂  

権現岩
マウスを上へどうぞ 岩の中の祠です

自然たっぷりのブナ林を登る
マウスを上へ  昨年の雪国になります

ホームへ   掲示板へ   

16:04 下山
これからが今日の本番
16:10 ストックもカメラも全てザックに入れて出発
まずは下り  ビュー  とルンルン
次の登りは ヨッチラコ ヨッチラコ
下りはルンルンだが
登りは ヒーヒー・・ へ

ルート選択を間違えた
国道54号線まで下りて 国道を走ったほうが良かったようだ
山麓の近道(ほとんど変わらない)はアップダウンの繰り返し
最後のほうの登りはヘトヘト・・
最後の大万木山登山口への登りはMTBを捨てて
1、7km歩いて 17:30にやっと帰った(大汗)

15:04〜16 琴引山(1013、4m)山頂

ここは360度の展望が開けるのだが
今日は残念ながら 360度何も見えない
ただ 快晴の展望が楽しめる日だったら
暑さに負けて ここまで縦走してなかっただろう(笑)

後は下りだけだ・・ その後のMTBが心配だが・・

琴引山稜線に出る
また間違えた(笑) ここには ←琴麓方面
→頓原方面の道標が有る
前回も←へ行き??? 引き返した
またまた今回も そのことをすっかり忘れて
再び←へ・・ おかしなぁー・・
地形図を見て引返しました(おバカさんです)

琴引神社
→に少し行くと見えてきます
ここから 50mで山頂です

14:10〜27 琴引山分岐

和恵展望台から 4、3km 1時間32分で歩いた
ギアチェンジ出来たようだ
ここから 急坂を100m下り 180mの最後の登りだ

何の実?
美味しそう  鳥さんが少し食べたのかな? 

かわいい 可愛い ぞうさんの赤ちゃん(笑)
目をラクガキしようとしましたが うかく描けなくて・・

草ノ城山を下りると 祖父釜谷線分岐がある
ここを目指して 昨年3月山スキーで登ろうとしたが
林道終点まで行き??
何時か下見に歩いておきたいと所です
マウスを上へどうぞ 下からの入り口です

13:05 草ノ城山(976、4m) 通過

琴引山へ200分の標識
そんなに掛かる??
引き返そうかな・・・

2003年8月 ここから琴引山ピストンした時の
コースタイムを見ると 2時間で歩いていた
10分昼寝したことだし ギアチェンジして出発

12:15〜38 和恵展望台
展望台だが ガスで何も見えない
残りのおむすびを食べて
いつものコーヒーシャベット

次は何時もの睡魔到来
ここで寝るわけにはいかないが眠い
10分後にアラームをセットして横になると
10秒後にアラームが鳴ったような
感覚で起こされた(笑)

指谷山ルートからの合流点 1006mピーク
未踏区間はこれで終わり もう帰ろうかな(笑)

草峠から縦走路の入り口は大ヤブ(汗)
誰も歩いてないような・・
並行している道路を歩いているのかな?

11:33〜52 草峠
島根県頓原と広島県高野を結ぶ峠(タオ)です
車では何度か走ったことが有るが 歩いては初めてだ
ほとんど車が通らないところなので
峠の真ん中で座り込み バナナ・おむすびを食べる

この地点は まだ引き返したほうが楽だが すぐ先の指谷山からのルートと合流する1006mピーク迄は未踏の道だ
最終的な引き返し判断は 1006mピークを降りた所の和恵展望台で決める事にして縦走を続行する

途中から 車道と平行の縦走路に

横に車道が有るからか 縦走路は藪気味の所も
こんなものも マウスを上へどうぞ
私は もうマウスを避けますが 

展望台の先は 大階段でした 下りで良かった(笑)
少し下ってから数え始めて 270段
300段位の階段でした(汗)

全く展望が無かったのですが
この後進む縦走路が少し見えた

権現コース

大万木山 登山口 門坂P

有名な 大万木のタコブナ
チョット違うなぁ??
マウスを上へどうぞ
ぞうブナだぁー!!

大万木の タコブナ

大万木山 (1218m) 山頂

大万木山は島根県側からは3コースある 権現コースは 真ん中のルートで距離は1番短い と言う事は 急登である
10数回大万木山に登っているが 権現コースはそんなに歩いていない
権現コースには 印象深い思い出がある
2002年正月 この年は珍しく遠征に出かけなくて 大万木へ山スキーへ
その日は 新雪がタップリ積もりベストコンディション! 
ルンルンで権現コース(雪面ですから適当に)から登ろうと横手コースへ
大きな足跡が 道案内  爪もはっきり分かる足跡  クマさんです(恐怖)
権現コースは大丈夫だろうと キョロキョロしながら行くと 権現コース辺りにも足跡が・・・
山スキーを楽しむ雰囲気でなくなり ヒヤヒヤで滑って帰った
恐い恐い思い出です

渓谷コース分岐
ここから未踏の縦走路へ

大階段展望台 何も見えない(笑)
大階段?? 直ぐに分かりました

この辺りの縦走路は 素晴らしいブナ林です

島根県民の森 研修館が見えます

大神岩 通過

スキー場まで下りる

頓原ラムネ温泉で汗を流し
頑張ってくれた足をモミモミ

念願だった大万木山から琴引山への縦走が達成出来た
予想していたより 楽だったが 
下山後のMTBは 予想以上にキツカッタ

今は 電動機付き自転車を買おうかなと・・・
軟弱者髭じじーです(笑)

髭じじーの山便り!
inserted by FC2 system