髭じじーの山便り!
白山 大汝峰〜釈迦新道

石川県白山市
2008年7月20日

?? 9
イワオウギ

○○ウスユキソウ

釈迦新道に進むと 次から次にお花畑が  ついついカメラに手が・・
ガイドブックのコースタイムでは 市ノ瀬までまだ6時間  あんまりゆっくりは出来ないのだが・・・

大人気の白山 されど 大汝峰から先で出会ったのは 七倉の辻でお会いした方を含めて5名だけ
すれ違った 釈迦新道をテントを担いで登り南竜への方 私と反対周りの方(キツイだろうな)
釈迦岳前峰で会った 市ノ瀬からピストンの方
極めつけは 追い越されて行かれた方で チブリ尾根〜別山〜白山〜釈迦新道〜市ノ瀬を
歩かれた方(凄い・凄い!!) 皆さん凄い健脚の単独行者でした

わたしは 相変わらず 写真撮影しながらのんびり歩き・・・
今回初めて大汝峰からはダブルストックで歩く 5月の石鎚ピストン最後の下りで膝が疲れた反省から
ダブルストックでも 少しは効果があったのかもしれませんが最後はヨレヨレでしたが・・・
釈迦新道 釈迦岳前峰までの お花畑です  綺麗でしたよ!!!

最後に見たクロユリ

?? 6

クロユリ

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   

10:57〜11:15 大汝峰(2684m)
御前峰より22m低いからか
登山者は 10名弱だけ
静かで いいですね!
残念ながら 隣の御前峰はガスで見えない

今朝購入したコンビニ弁当を食べる
銀マットを半分広げて座り・・
ここで全面広げるとヤバイ
直ぐにスヤスヤ得意のお昼寝になりそう(笑)

まだ昼前
この後は 距離は長いが ほとんど下り
予定通り釈迦新道へ

ミヤマキンポウゲではなくて
シナノキンバイでした(笑)

歩いた距離 約18km   累積標高+1700m   歩行時間 11時間8分(休息含む)
車移動距離 1086km  山旅時間 43時間3分
疲れました・・・(笑) 

17:30 市ノ瀬へ下山
夏の白山は初めてでしたが 予想以上の素晴らしい
お花畑でした。
また歩きたいですね 今度は天気の良い日に展望も
楽しみながら・・  
いや天気が良かったら 暑くて途中断念だな(笑)

白山展望の湯で汗を流し
勝山市で夕食を食べると 眠くて・・
昨年正月の宿(トイレ&自販機付き駐車場です)で
スヤスヤ・・
21日3時過ぎに起きて 北陸道福井北ICへ3:55入る
滑り込みセーフで深夜割引OK
仮眠しながら 10:53 三原に帰りました

長ーい・長ーい林道
周りのブナとヤマアジサイが慰めてくれた

16:25〜30 林道へ下山
道標には 市ノ瀬へ4km と表示
分かっていても タメ息が・・・

ササユリが残っていました

林道までは 素晴らしいブナ林です

14:35〜43  釈迦岳前峰
天気が良ければ展望台なのだが
生憎全く何も見えない
道標の 市ノ瀬まで7.9kmがやたらに目に付く(笑)

釈迦岳山頂は 登山道から少し入る
道標も無くて 素通り
振り向いて あの高い所が山頂かな?

釈迦岳  最後の登りです(汗)
この辺りから 雨が降り出す
我慢して歩くが 止まないのでカッパを着る
すると予想通り雨は止む(笑)

湯の谷

アカモノ

クガイソウ

綺麗でした!!

タテヤマウツボグサ  デカかった

?? 11
マルバダケブキみたいです

お花畑 & 残雪

?? 10
ミソガワソウ

グンナイフウロ

ニッコウキスゲのお花畑

ハクサンシャクナゲ

12:18〜25 七倉の辻
ここは釈迦新道・加賀禅定道・岩間道の分岐
何時か歩きたいが 北へ向かう道は日帰りでは長すぎる
そう思いながら四塚山を眺めていると 単独行の方が来られて
「8時間歩けば一里野へ行けるだろう」と禅定道へ進まれた(凄い)

四塚山

クルマユリ

ハクサンイチゲ

ハクサンフウロ

?? 7
オオヒョウタンボク

おー・・ 露天風呂(笑)
展望抜群ですよ!

12:00 御手水鉢

こまった コマッタ・・・
花の撮影で 前に進まない(笑)

地獄谷?かな

青空が もう少し大汝に留まれば・・
振り向いて見た 大汝峰です

お気に入りの ハクサンコザクラ

?? 5
ミツバオウレンでした

直ぐ下に残雪が

大汝神社

飛騨側には残雪が

大汝峰分岐
まだ登った事が無いので大汝峰へ

アオノツガザクラ

イワギキョウ

イワツメグサ

おーおー・・・  真っ白だ!!

最初の残雪歩き

室堂からは 残雪とお花畑の中を歩きます
登山者は 一気に少なくなって やっと山へ来たと思う(笑)

クロユリのお花畑

コバイケイソウ

  クロユリ
始めてみました

?? 4
ナナカマドのようです

ミヤマダイモンジソウ

コイワカガミ

?? 3
キヌガサソウ

キバナノコマノツメ

ハクサンチドリなのかなぁ??
ヨツバシオガマでした

サンカヨウの実

  ?? 2
コウゾリナのようです

センジュガンビ

?? 1
ゴゼンタチバナのようです

室堂までの花々 名前はカンニング中・・・
NOを付けておきます こっそり教えてください(笑)

次々と お花畑が

黒ボコ岩への登山道

黒ボコ岩

弥陀ヶ原  白山が見えないなぁ・・・

7:58 水を一杯飲んで 甚之助避難小屋通過  多くの方が休んでおられた
  この辺りから 花が次々に・・・  ついついカメラを・・  ピンボケ写真をパチリ・パチリ(笑)
8:53〜9:05 黒ボコ岩
  弥陀ヶ原からは白山山頂が見えるはずだが 残念ながら雲の中で見えない
  残雪が多く残っている 写真撮影でなかなか前に進まない・・
9:25 白山室堂
  寒い・・  室堂センター入口の温度計は17℃  周りはガスで御前峰は見えない
  ベンチで休憩していると 隣に座っておられた方から いなり寿司の差し入れ 今朝早く平瀬道から登られて
  これから下山  されるそうだ 山頂からは何も見えなかったようだ
  今回は 展望も望めないので 御前峰はパスして 大汝峰へ
9:50 室堂出発

南竜分岐
今日は黒ボコ岩経由へ・・

別山チブリ尾根は雲の中
マウスを上へ 2005年10月です

甚之助避難小屋
マウスを上へ 今年5月です

中飯場は通過

団体さんが 次々に・・・

白山へ 行って来ました。 コースは 別当出合から砂防新道を登り室堂へ 雲の中の 登山者の多い最高峰御前峰はパスして まだ登った事のなかった大汝峰へ  残雪とお花畑を楽しみながら歩きました。
北竜ケ馬場 七倉の辻から 釈迦新道を下山。  長い・長いルートで 最後はヨレヨレ歩きでした(笑)

19日 15:50 三原 出発
  山陽道三木SAまではスムーズに走り 夕食を食べて道路情報を聞いていると
  中国道宝塚トンネルで玉突き事故が  発生して 12kmの渋滞・・・
  神戸JCから中国道へ入ると 車が動かない・・・・ 1時間経過して1km進む・・・ 次の1時間で4km・
  道路情報では 「事故処理は終了し 事故者移動中」と伝えているが なかなか動かない・・
  やっと動き出し 渋滞通過に 2時間30分   寝る時間が無くなりそう・・
20日 1:30 北陸道 南条SA着
  眠くて 眠くて 仮眠    直ぐにすやすや・・・
 3:00 起きて 無理やり朝食を食べて
 3:50 出発
 5:25 市ノ瀬着
  凄い車・・ 奥の方へ駐車できました。
  予定では 5時始発のシャトルバス(夏季の週末は別当出合へは通行止めです)に乗る予定でした
  始発に乗れば 下車後すぐに歩けば 団体登山者の先に行け 静かな砂防新道を歩ける・・
  出発時間も遅くなったし 砂防新道は混雑しそうだし 予定変更して 釈迦岳ピストンに変更しようかな・・・
  悩んだが 予定通り登ることにして シャトルバスの乗車の列に並ぶ
 6:05 市ノ瀬 シャトルバス発車
 6:22 別当出合着 直ぐに出発
  団体登山者が次々に 「すみませ・・」と声をかけて 涼しい顔をして追い抜く
  追い抜いた後 深呼吸・・ 息を整えて 次の団体さんをパス・・(抜くのも辛いです 汗・汗・・)
 6:52 中飯場
  ここからは 急いでも先が長い・・・  譲って下さった団体さんだけパス
  甚之助避難小屋前は 登山者が多いから 少し手前で 10分程休憩
  バナナを食べようとしたら無い ザックに入れるのを忘れていた  仕方なくパンを食べる
 7:55 甚之助避難小屋

市ノ瀬 芝の上も駐車場

中国高速道 駐車場

別当出合の吊り橋

残雪が  滑りたいなぁ・・(笑)

五葉坂から見た 弥陀ヶ原(雲が途切れた瞬間です)
左の木道がエコーライン 
左上の一番高い所が 今年5月お昼寝した所です(笑)
マウスを上へ 5月そこから見たこちらです

白山室堂センター

御前峰は雲の中 残念

?? 8
ミヤマアキノキリンソウのようです

登山道

ニッコウキスゲ

inserted by FC2 system