髭じじーの山便り!
吉和冠山〜寂地山 070617

三原山の会 月例山行
広島・山口・島根県境
2007年 6月17日

オオヤマレンゲの時期の吉和冠山は 多くの登山者が訪れる所ですが 時間が少しづれていたので
わり合い静かな山歩きを楽しめました。
咲いているだろう「オオヤマレンゲ」と まだ残っているだろう「サラサドウダン」を見ることが出来
その上の「トケンラン」にも対面できて 花・花・花・・ の山行でした

帰途 何時もの潮原温泉で汗を流し帰りました
山の会の皆さん ありがとうございました!
   

朝はガラガラだった駐車場はいっぱいに

無事下山
バスの団体さんに追いつきました

多くの花々を見ましたが 名前はまだ調べる時間が無いので ??です

オオナルコユリ?

ギンリョウソウ

     コケイラン
天狗石山に続いて二度目の対面
写真がピンボケで・・

寂地山には 先客が2パーティー4人の方が 同じコースを追い抜いて行かれた方達でした
ここは展望は 望めませんが大きなブナの木立の中で 雰囲気の良いところです
早朝出発していたので お腹はグーグー ワイワイ・ガヤガヤ お喋りしながらお弁当タイム
数滴の雨の雫が ヤバイかなと 空はまだ暗くなく下山まではもってくれると信じて下山へ

12:30 寂地山出発
再び 吉和冠山まで登ってきた山の会パーティーとすれ違い その後大人数の団体さんとも
13:11 冠分岐
14:45 最後まで雨に会わずに 無事全員下山 

ブナの巨樹

ブナの森

冠山で休憩して 冠分岐へ下山。  予想通り次々に登山者が 今度はこちらが「咲いてますよ」と答える
冠分岐に戻り寂地山へ向かう 一月前はカタクリロードで多くの登山者が押し寄せたが 今日は静か静か
この付近は 大きなブナが お気に入りの登山道です

広島&山口県境から 山口&島根県境コースに
しばらく行くと 前日から入山していた三原山の会のもう一つのパーティーとすれ違う
11:58〜12:30 寂地山(1337m)

                   トケンラン
やっと見ることが出来ました! HPを見るようになり ぜひ会いたい花でした
コンドル(見たこと無いですが)が 羽を広げて飛んでいるような 面白い形ですね
2週間前の天狗石山でコケイランを見て 今度はショウキランを見てみたいです

可愛い 可愛い  サラサドウダン

蕾たち  いっぱい有ります

オオヤマレンゲ

吉和冠山 山頂

冠山の登り

          フタリシズカ
なぜだか ほとんど独身のフタリシズカばかりでした

ササユリ

聞いた名前は 右耳から左耳に抜けてました(笑)

松ノ木ルートは 何度か歩きましたが ほとんど積雪期で雪の無い登山道は久しぶり
最近の山歩きは やたらに目に花が  何時もの単独では 見たことあるが名前は?
今日は「これは?」と聞くと 「○○だよ」   しかし悲しいかな 右耳で聞いて左耳から逃げて
帰って写真を見て これは何だったか 何時ものように??(笑)
嫌な者も 登山道横の倒木の上に ぐるぐるドグロを巻いて登山道方向に頭をむけたマムシが
小さな木を投げても動かない 長い枝木で突くと倒木から落ちてくれて 皆さん一目散に通過

9:50 冠山分岐
最初の山行計画では 冠山はカットして右谷山まで行く予定 帰りに時間があれば冠にも でしたが
オオヤマレンゲが咲いていそうなので まだ登山者が少ないので先に行くことに変更
すこし登ると 下ってこられた登山者に 「咲いてますか?」 と尋ねると 「数輪咲いてますよ」
それを聞いて 最後の登りの足が軽くなりました
オオヤマレンゲは ほとんど蕾ですが 4輪咲いているのを確認 来週が見頃では。
山頂手前には サラサドウダンがまだ可愛く咲いていました 私はこちらの方が可愛くて好きですね!
10:30〜43 吉和冠山 (1339m) 
 

大きなブナも

何なんでしょう??  何本かありました

人気のルート 歩きやすい高速道路です

登山口 右の登山道へ
ここは 広島&山口県境です

一目で分かる 吉和冠山 (吉和ICより)

松ノ木峠駐車場  昔はスキー場でした
一度だけ滑った記憶が有ります 
リフトは無くて ロープトウが有ったような・・

三原山の会の皆さんと 松ノ木峠から吉和冠山〜寂地山を歩いて来ました
梅雨に入り 雨が心配されましたが 幸いにも雨に会わず そんなに暑くも無く 花々を眺めながら
ワイワイ・ガヤガヤ話しながら のんびり楽しい山歩きでした

朝6時前に 9名2台の車に分乗して三原を出発 何時ものようにETC通勤割引を適用する為に河内ICから高速へ
7:35  登山口 松ノ木峠着
      駐車場には まだ先客が1台しか無い。 準備をしていると単独の方が来られて 直ぐに出発される
      今日は先頭を歩く 先行者はクモの巣のすす払いをして下さる 心の中で 「ありがとう」
7:53  準備をして出発

サラサドウダン

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   

オオヤマレンゲ

冠山分岐 冠山へは右折します

松ノ木ルートは 樹林帯でほとんど展望は無し
一箇所南側の展望が開けて
鬼ケ城山(手前) 羅漢山(奥)が見えます

寂地山 山頂

inserted by FC2 system