12:17〜12:41 エビラ山山頂 1677m
目標時間内に エビラ山登頂!!

空が怪しくなってきましたが、この調子で行けば
日没前までには縦走できそう。
縦走を続けることにして、黒岳へ出発。

この先に、「インデアン ウソつかない岩」が!
エントツ山さんのレポートをご覧ください。
ルート説明部分を印刷して持参。
チェックしながら前進。 大変参考になりました。
ありがとうございました!

髭じじーの山便り!

雨の中 ペダルを踏まずに5分で、肉淵へ
17:24 肉淵に帰る
ジャスト10時間の、反省することも有りましたが、変化のある充実した山行でした。
17:35 肉淵出発
温泉にも寄らず、ひたすら走って・・・ 
20:34 三原帰宅

達成感のある縦走でした。  
「また行く?」と聞かれたら、「今は遠慮します」(笑) 今は、ゆっくりのんびり景色を見ながらあるきたいなぁー

結構厳しいコースです。途中避難小屋もエスケープルートも無し、10時間以上ハイペースで歩けて
イケイケドンドンではなく引き返せる事が出来る方以外は入らないほうがよいと思います。
今回は、秋に行きましたが、日の長い春に早立ちで入山すべきですね。

紫雲さん エントツ山さん ありがとうございました!
最後に 再びこの標識を(笑)

二ツ岳〜エビラ山〜黒岳〜権現山

3年前二ツ岳に登った時、エビラ山への縦走路を見て、何時か歩いてみたいな・・・
されどガイドブックなどの情報は、「険路・・・」 「岩稜とブッシュの難路・・・」 の情報だけ
今年5月、いつも拝見しているHPの紫雲さんが、縦走されてレポートがUP! そこに紹介された
エントツ山さん(掲示板は毎日楽しく見てます)の記録などを参考にして、これなら歩けるかもと・・
今年6月に計画を立てましたが、生憎の日曜日ごとの天候で、延期の連続・・・
所要時間が長いので、日没が早くなった秋は少々ヤバイかなと思いつつ、通過時間制限を設定して登る事に

3:50 三原出発   前夜の予定より遅くなって・・
日帰りの四国行きは、橋の通行料金節約の為軽自動車で・・ 
ガソリン・食料調達して、今春全線開通した しまなみ海道へ。 貸切状態で今治ICへ。
ここでヤバカッタ。 ETCゲートが開かない・・ 
急ブレーキで、バーの数センチ手前で停車。(後続の車がいたらオカマされていたのでは コワァー・・)
係員が、「当たってない  大丈夫」 「カードを出してください」・・  私「何で開かないの?」
係員「尾道から認識出来なかった車が・・連絡がありました。 なにか変わったことは?」 
私「入ったとき、エラー○○番とETCが言っていた」 係員「そんな時は 出るときには気を付けて下さい」
初めてだったので、ヤバカッタ・・ 後続にトラックがいたらと思うと ゾォーとしました。

今治の吉野屋さんで朝食。 新居浜ICから別子山村へ・・
下山予定の 床鍋にMTBをデポして、登山口肉淵へ 7:10着   (遅くなった・・・)

7:24 肉淵出発
 

ホームへ   掲示板へ   

振り向けば 二ツ岳(右側です)が

13:38〜13:50 黒岳山頂 1635.9m

髭じじーの山便り!

愛媛県旧別子山村
2006年10月22日

長ーい 車道をテクテク・・ 距離約4.5km 標高差380m
ウオーミングアップとしては 長すぎる・・
車が来ないかなぁー・・・
半分くらい歩いた時に、音が・・・(ニコ)
助手席の方が、会釈して通過・・・
(あぁー アァー 行っちゃった・・)
気を取り直して、テクテク・・・

8:26 登山口着 目標の1時間に2分遅れ、よく頑張りました!
そこには2台の車が駐車中
8:30 用意していた登山届けを提出して出発

黒岳から先に進むと、笹漕ぎ 笹漕ぎ・・ です。
平泳ぎのように、両手でかき分けて スイスイ・・  何故か、ひょっこりひょうたん島の歌が頭に浮かび
「なーみをジャブジャブ スイスイ・・」鼻歌を歌いながら快調に前進

登山口から少し歩くと、先行のご夫婦の登山者が。 
奥様が 「すいません、乗せてあげれば・・ まさか車道を歩いて・・驚いて・・」 
「いえ 歩きに来てますから・・」と心にも無いことを言ってました。 先を急ぎますとパスさしてもらいました。

ダイモンジソウかなと思ってパチリ。でもチョット変だなと思いながら、初めての休憩。
バナナをパクリしていると、追いついてこられてジンジソウだと教えてもらいました。
9:30 峨蔵越着

10:31〜10:43 二ツ岳山頂 1647.3m

目標の、3時間には少し遅れましたが、まづまづの時間で到着!
土居から登られた先着の5・6人のグループに、記念写真を撮ってもらい、山頂端からこれから進む縦走路の望む。

おむすびを食べて、
目標時間 エビラ山12:30 と設定して縦走路へgo

太陽が出ていれば 綺麗だろうなぁー・・

何に見えますか?
キングコングは今ここに居ますよ!!

ハイウェーに見えた 点検道

14:58〜15:00 権現山山頂 1593m
標識が無い 本当に権現??

黒岳です  まだまだアップダウンの連続ですが

HP開設以来 花を見ればパチリパチリ・・  今日は時間が無いのに でもパチリ・・

二ツ岳?方向   肉淵車道登山口より

肉淵車道登山口手前の道路脇に駐車

肉淵 車道 登山口

ジンジソウ

リンドウ

峨蔵越 1266m

よく整備された 登山道

色づき始めてました

鯛の頭 10:03〜07

少し登り振り向くと 鯛の頭の後に 赤星山?が

三島警察署の看板   前回登った時の記憶の中で最も残っているのが、この看板(笑)
「ここから先は 命がけ」 チョット大袈裟ですが・・・ 気を抜くと危険な所もありますよ。

エビラ山方面への縦走路

この看板のとおりです

二ツ岳から先は、踏み跡探しのルート・・・  落ち葉が多くてこの季節は大変・・・ 
原則的に、岩にぶつかれば、右か左に巻き道があります(左 南側の方が多い)。
両方に踏み跡が・・少し行くと??  間違いです。冷静になって引き返す。
困ったことには、岩を乗り越える所も・・   無理に突っ込まないこと、探せばルートはあります。

ここは 左の巻き道を・・

だんだん エビラ山が大きく見えるように

岩と紅葉が 疲れを癒してくれます

二ツ岳を出発して、ルートを探してキョロキョロしながら進んで行くと、前から登山者が
??沢を詰めて登ってこられたとか。少し行くと、今度は縦走のグループ。 
次にまた縦走のグループ。「どちらから?」と伺うと、「ドウガモリ」 「遠くから・・」 と言ったものの
その時には石鎚の向うの堂ガ森だとはピント浮かばず すれ違った後になって、堂ガ森から?
何日目? 「銅山越」の聞き違いでは? それにしても長い・・ 今となっては??です
その少し先で、ストックが登山道に落ちていて、最後のグループの疲れ気味だった最後の方のかな?
拾って、ザックに差し込んで行きました。(後で・・です)
まさか、3グループ 10人程の方とすれ違うとは思いませんでしたが、順調にエビラ山へ

エビラ山 山頂

黒岳(右端)から権現山への縦走路  奥の雲の中は東赤石山

笹漕ぎルートになってからは、危険地帯を抜けた安心感からグイグイ前進、方向も気にせずに・・(反省)
権現山らいき?山頂に。でも標識無し。 ここは手前の1546mピーク?・・
判断できないまま、歩いて登った正面の踏み跡に前進 すぐに踏み跡無し??
まず右に振りながらルーと探し、無い? 次に左に振り 無い??
倒木の上に登りキョロキョロ あそこかな? 行って見ると、違う・・・
15時を過ぎている。 17時までには下山しないと 下山に2時間位かかる ヤバイなぁ・・
冷静に 冷静に・・ 分かる所まで引きかえそう。 笹を掴みながら登る・・・

15:20 再び権現山?へ
ザックをおろして見ると、拾ったストックが無い・・ (ゴメンナサイ)
地形図と磁石で確認。 そうそう紫雲さんのレポートに標識無しの記載があったと思い出す。
周りを確認すると、もう一つ踏み跡ルートが。 これだろう?・・・ と前進。
15:30 四国電力鉄塔点検路分岐に  正解でした!!  これで帰れる

反省・反省・・  危険地帯通過後の事故 よくあるパタンですね。

権現山(左奥)が見えて来ました

思わず笑顔が出た 点検道分岐標識

点検道から権現越〜床鍋ルートの登山道へ
長い・長い植林地帯を下ります
夕暮れが近づき、天候も曇り薄暗い

上はボンヤリ見えた高い送電線鉄塔

17:14 MTBデポした県道へ
ここで 雨が・・・

17:04 床鍋登山口着
明るい内に下山。 ヤッタァー!!

inserted by FC2 system